The World -美女ファイターたちの世界観-

日々、ファイトを繰り広げている美女ファイターたち。彼女たちには所属している団体がありそれぞれに特徴がある。主な団体は3つある。

『BWP』『FGI』『SSS』の3団体だ。
現在、BWP選手が多く活躍しており彼女たちの歴戦が各作品となっている。


主な選手の紹介

25年7月現在、前乃菜々・YUE・渚みつきは引退し新作には出場していない。


試合を楽しむコツ

まずは『推しの選手』を発掘する。通常の格闘技もそうだが、やはり推しを見つけることで世界観の理解も早まり応援する気持ちも倍増するはずだ!筆者は上記の紹介図には掲載されていない『皆月ひかる』推しである。

BATTLE CHAMPIONS TOURNAMENT 2024-2025 Aブロック第一試合 皆月ひかるVS新村あかり


新村あかりの反則技にも負けず死闘に辛くも勝利する。しかしゴング後の乱戦でボコボコにされてしまう。皆月ひかるの魅力は可愛さとヤラれ顔のギャップが堪らないところだ。ちなみに新村あかりの最恐ヒールっぷりも場を盛り上げてくれて必要悪だと思い知らされた。



ちなみに「アキバコム」の作品は18禁とオールジェネラルに分かれ、上記「BATTLE CHAMPIONS TOURNAMENT」はオールジェネラル扱いとなっている。「アキバコム」のHPは18禁であるが…。この他にも無所属の選手、新人選手も多数在籍し活躍をしている。企画物も多く輩出されているが筆者は興行・タイトルマッチ・チャンピオンシップなど団体や個人のカーストに深く関わる試合形式の作品がオススメだ。

BWP 13 興行


25年3月に開催された興行だ。より深く世界観を体験できるタイトルマッチでこれから興行の観戦を考えている方にとっても参考になるはず。



プロレスだけではなくボクシングタイトルもある。美女ファイターたちの熱い闘いと死力を振り絞ったダウンシーンを目に焼き付けてほしい。

BWPボクシング11 興行